Q.現在の担当業務は?
現在、当社直営の「IMADA MARKET」を担当しています。
IMADA MARKETは、「“未だ”世にでていないブランドを“今”発信していく」をコンセプトとしたファッションのインキュベーションプラットフォームです。SHIBUYA109渋谷店1階に旗艦店があり、スタートアップブランド、インフルエンサーブランドや海外ブランドを取り扱っています。私は、ブランドの発掘、運営に携わっています。
ブランドの発掘は、SNS、路面店、商業施設のポップアップ、インフルエンサーのインスタグラムのハッシュタグ、当社のマーケティングチームの資料など、さまざまな情報を参考にします。
実店舗の出店が初めてのブランドと関わることも多いので、出品する商品の決定、お客様へのアプローチ方法、商品のレイアウトなど多種多様なサポートを行います。 運営に関しては、売上のチェックや、在庫発注も行っています。 販売スタッフさんとは、出店ブランドの売上を最大化できるようブランドのコンセプトを理解してもらう等、密にコミュニケーションをとっています。
Q.仕事のやりがいは?
IMADA MARKETに出店いただくブランドは個人が立ち上げたブランドがほとんどで、様々な発想、考え方を持っている方と出店交渉することが多く、とても多くの刺激を受けています。最初は驚きましたが、大学生の方が運営していることも多い。
今後の目標は、IMADA MARKETに出店したブランドがSHIBUYA109の施設内の本出店につなげることです。個人的にはアパレルに捉われず、エンタメ系のブランドにも出店いただきたいと思っています。インフルエンサーブランドが集合したPOP UPやイベントみたいなものもやってみたいです。世の中的には百貨店の閉店、アパレル会社の倒産や合併もあり、アパレルは厳しいとの声が多数ですが、働き方改革によるフリーランスの増加、SNSの普及に伴い法人ではなく個人のブランドは凄い勢いで増加しています。そういうブランドのプラットフォームになりたいです。
Q.当社はどんな会社?
年齢、性別関係なく社員全員が新しいことにチャレンジできる、チャレンジを応援する会社だと思います。
風通しがよく、上司が積極的に声をかけてくれる会社です。
Q.おすすめの福利厚生制度は?
セブチ(月2回、1時間30分早く帰ることのできる制度)がおすすめです。セブチを利用した日は、ジムに行ったり、映画を観たり、飲みに行ったりしています。スライド勤務や時間休暇も活用し、プライベートを充実させています。
学生へのメッセージ
当社は若者がターゲットなので、トレンドに敏感な人や柔軟な考え方ができる人と一緒に働きたいです。何か新しいもの・ことにチャレンジしたい人は是非当社にエントリーしてください。
スケジュール
09:30 | 出社 メールチェックや午後の商談資料の準備。 |
10:00 | IMADA MARKETへ、店舗スタッフに前日の売上や新しく取り扱うブランドのお客様の反応等をヒアリング。 |
13:00 | 外出 新規ブランドの開拓や周辺の商業施設の視察。 |
16:00 | 帰社 商談のフィードバックや店舗の作業(検品作業等)。 |
18:30 | 退社 帰宅後は筋トレもしくはランニング。愛犬(トイプードル)の散歩をすることも。 |